国立研究開発法人情報通信研究機構
高性能深紫外発光モジュール

国立研究開発法人情報通信研究機構
高性能深紫外発光モジュール
本特許は、半導体発光素子から放射される深紫外光を効率良く透過させる深紫外発光モジュールに関するものです。液体有機化合物、無機および有機塩溶液などの特定の材料を使用することで、高い透過率と屈折率を実現します。また、形状、材質、パッケージ形式の選択肢も多岐にわたり、用途に応じて最適な設計が可能です。これにより、深紫外光の出力効率を向上させ、信頼性の高い発光モジュールを提供します。
つまりは、高透過率と高屈折率を持つ半導体発光素子の深紫外発光モジュール
AIによる特許活用案
おすすめ業界 半導体製造医療機器照明器具製造
- 高性能半導体製品の開発
- 医療機器への応用
- 照明器具の改良
本特許を活用して、高透過率と高屈折率を持つ深紫外発光モジュールを開発することができます。これにより、半導体製品の出力効率を向上させ、製品の競争力を高めることが可能です。
高い透過率と屈折率を持つ深紫外発光モジュールは、医療機器の分野でも有用です。特に、病原体の殺菌や検査装置などに使用することで、患者の安全を確保し、医療の質を向上させることが可能です。
本特許の深紫外発光モジュールは、照明器具の開発にも活用できます。高い透過率と屈折率を持つこのモジュールを使用することで、より明るく、効率的な照明器具の開発が可能になります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-085410 |
発明の名称 | 深紫外発光モジュール |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | 特開2016-207754 |
登録番号 | 特許第0006643755号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です