学校法人 関西大学
吸着力の新次元、高性能吸着機構

学校法人 関西大学
吸着力の新次元、高性能吸着機構
この特許は、対象物を確実に吸着する力を持つ新たな吸着機構に関するものです。その中心となるのは、対象物に接触し、その形状に変形可能な吸着膜と、この吸着膜を変形させる加圧流体供給手段です。吸着膜は、対象物と接触すると変形し、その結果、対象物との間に外部よりも減圧された閉鎖空間が形成されます。これにより、強力な吸着力を発揮します。さらに、吸着膜は耐久性に優れており、吸着中に破れることなく、対象物に付着した塵や油を吸引することができます。これらの機能により、本吸着機構は、吸着力の向上とトラブル発生防止の両方を実現します。
つまりは、膨大な吸着力と優れた耐久性を備えた新型吸着機構
AIによる特許活用案
おすすめ業界 製造業ロボット技術パッケージング業界
- 産業ロボットへの応用
- パッケージング機器への利用
- クリーニング装置への適用
産業ロボットは、精密な作業を行うために、対象物を確実に保持する必要があります。この吸着機構は、その強力な吸着力と耐久性で、ロボットの性能を向上させることができます。
パッケージング機器は、商品を確実に持ち上げて移動させる必要があります。本吸着機構を搭載することで、製品の取扱いをより確実で効率的なものにすることができます。
本吸着機構は、吸着した物体から塵や油を吸引する能力を持っています。これをクリーニング装置に応用することで、より効果的な掃除が可能になります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-101997 |
発明の名称 | 吸着機構 |
出願人/権利者 | 学校法人 関西大学 |
公開番号 | 特開2016-217433 |
登録番号 | 特許第0006518507号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です