国立研究開発法人物質・材料研究機構
高性能酸素イオン伝導体の新たな製造法

国立研究開発法人物質・材料研究機構
高性能酸素イオン伝導体の新たな製造法
本特許は、イットリウムを含むオキシアパタイト型ランタン・ゲルマネートセラミックスの製造方法について説明しています。この製造方法は特定の条件下でイットリウム、ランタン、ゲルマニウム源を含む水溶液を調製し、これを混合して粘性ゲルを生成します。生成したゲルは一定の温度で加熱し、粉体状ゲルを得た後、さらに一定の温度で焼結することで製品が得られます。この製造法は、固体酸化物燃料電池や酸素センサーなどに使用されるセラミックスを比較的低温で製造することが可能で、製造コストの削減やエネルギー効率の向上に寄与します。さらに、このセラミックスは高い酸素イオン伝導性を有するため、電気化学デバイスの性能向上にも寄与します。
つまりは、イットリウム含有オキシアパタイト型ランタン・ゲルマネートセラミックスの製造方法を特許化。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 エネルギー電子部品環境テクノロジー
- 省エネルギー型の固体酸化物燃料電池の開発
- 高精度酸素センサーの開発
- 環境負荷の低い製造プロセスの開発
本製造法を用いて作られるセラミックスは高い酸素イオン伝導性を持つため、固体酸化物燃料電池に応用することで、電池の効率向上や省エネルギー化を実現できます。
高い酸素イオン伝導性を活かして、より精度の高い酸素センサーの開発が可能です。これにより、環境モニタリングや医療用途など、さまざまな分野での利用が期待できます。
本製造法は比較的低温でセラミックスを製造できるため、製造過程でのエネルギー消費を抑えることが可能です。これにより、環境負荷の低い製造プロセスの開発に寄与します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-111702 |
発明の名称 | イットリウム含有オキシアパタイト型ランタン・ゲルマネートセラミックス |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | 特開2016-222506 |
登録番号 | 特許第0006478223号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です