知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

株式会社ミナギ製作所
高効率小水力発電!小河川でもエコエネルギーを生み出す

株式会社ミナギ製作所
高効率小水力発電!小河川でもエコエネルギーを生み出す

本発明は、中小河川や用水路などの水流の発生場所に適して設置することができ、高効率で発電を行うことが可能な水車装置を提供します。本装置は、放射状に配置された複数の羽根部材を備える羽根車と、該羽根車を回転可能に支持する回転軸部材、そして羽根車の羽根部材に向けて流体を流入させる流体流入手段からなります。この流体流入手段は、羽根車と回転軸部材の中央部を貫通する中空状の配管部、その配管部に接続されて配管部内へ流体を流入させる流体流入部、羽根車の中心部に位置する配管部に形成する開口部、そして配管部内に設けられる流体案内部からなります。これらの構成により、流入した流体が羽根部材の内表面で受け、羽根車が回転し、発電を行います。

つまりは、中小河川や用水路等の水流を利用して高効率で発電を行い、さらに小型化も可能な水車装置の特許です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 エネルギー業界農業建設業

  • 小規模水力発電所の設立
  • 中小河川や用水路が近くにある地域で、これらの水流を利用して発電を行う小規模な水力発電所を設立することが可能です。本発明の水車装置を設置すれば、小型化が可能でありながらも高効率な発電を実現できます。

  • 地域の電力供給の強化
  • 地域内の小河川や用水路を利用して発電を行い、地域の電力供給を強化することが可能です。これにより、地域の電力自給率向上や電力供給の安定化に寄与できます。

  • 農業用水の活用
  • 農業用水の流れを利用して発電を行うことで、農業地域での電力問題を解決することができます。また、余った電力は売電により新たな収入源とすることも可能です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-109492
発明の名称水車装置
出願人/権利者株式会社ミナギ製作所
公開番号特開2016-223341
登録番号特許第0006526483号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ