知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人九州工業大学
革新的な高効率真空アーク推進機

国立大学法人九州工業大学
革新的な高効率真空アーク推進機

本特許は、真空アーク推進機に関連しています。この推進機は、高電圧太陽電池を電源とし、陽極と陰極を含む電気回路を用いています。静電放電を利用してアーク放電を引き起こし、推進力を得ます。また、電源から供給される電流を制御するためのスイッチが設けられており、これにより推進機の動作を調整することが可能となります。さらに、プラズマ中の電子を収集するための電子コレクタが設置されており、これにより電源の効率性が向上します。

つまりは、高電圧太陽電池と電気回路を用いた新世代の真空アーク推進システム

AIによる特許活用案

おすすめ業界 宇宙開発エネルギー電子機器

  • プラズマ推進技術の改良
  • 本特許の技術は、プラズマ推進技術の改良として活用できます。特に、静電放電を利用した新たなアーク放電の生成方法は、推進力の向上やシステムの効率性を改善することが可能です。

  • 電子コレクタの開発
  • 電子コレクタの実装は、プラズマ中の電子を効率的に収集し、電源の効率性を向上させることが可能です。これにより、エネルギー消費を抑えつつ、高い推進力を得ることが可能となります。

  • スペースクラフト用の新しい推進システムの開発
  • 本特許の技術は、スペースクラフト用の新しい推進システムの開発に役立つ可能性があります。特に、高電圧太陽電池を電源として使用することで、宇宙空間でのエネルギー供給を確保し、持続的な運用が可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-118889
発明の名称真空アーク推進機
出願人/権利者国立大学法人九州工業大学
公開番号特開2017-002851
登録番号特許第0006632114号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ