知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
次世代の樹脂表面仕上げ技術 - 高精度なめっき付き樹脂成形体

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
次世代の樹脂表面仕上げ技術 - 高精度なめっき付き樹脂成形体

この特許は、非導電性である樹脂成形体にめっき層を形成しためっき付き樹脂成形体に関するもので、安全かつ効率的に高品質な仕上がりを提供します。具体的には、積層造形され、表面の算術平均粗さが特定の範囲内である樹脂成形体の表面に導電性塗料を塗布し、表面抵抗率が特定の値以下である導電性塗装膜を形成します。その上にめっき層を形成することで、耐擦傷性・耐候性を向上させた高品質なめっき付き樹脂成形体を製造することが可能です。また、特許では、樹脂成形体がナイロン樹脂からなる場合や、鏡面光沢度が特定の値以上である場合など、さまざまな条件下での製造方法も考慮されています。

つまりは、安全で効率的な樹脂成形体の表面仕上げを可能にする特許技術

AIによる特許活用案

おすすめ業界 製造業自動車産業家電産業

  • 高品質な自動車部品の製造
  • 自動車部品の製造において、この特許技術を活用することで、耐擦傷性や耐候性を向上させた高品質なめっき付き樹脂成形体を製造することが可能となります。これにより、品質と耐久性の高い自動車部品を生産することができます。

  • デザイン性の高い家電製品の開発
  • この特許技術を活用し、樹脂成形体の表面に美しいめっき処理を施すことで、デザイン性の高い家電製品を開発することができます。特に、高品質な仕上がりと耐久性が求められる高級家電製品において有効です。

  • 環境負荷の低減
  • 従来のめっき処理では、エッチング処理に毒性の高い化学物質が用いられていましたが、この特許技術を用いることで、化学物質の使用を避け、環境負荷を低減することが可能です。これにより、環境負荷の低い製品製造が可能となり、環境に配慮したブランドイメージを高めることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-119770
発明の名称めっき付き樹脂成形体
出願人/権利者地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
公開番号特開2017-008417
登録番号特許第0006819983号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ