知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人金沢大学
高効率な電子制御:水素終端ダイヤモンドによる電界効果トランジスタ

国立大学法人金沢大学
高効率な電子制御:水素終端ダイヤモンドによる電界効果トランジスタ

本特許は、水素終端ダイヤモンドの表面伝導層をチャネルとし、強誘電体をゲートとして組み合わせることによって電流制御に有利な電界効果トランジスタを提供します。この強誘電体の強い分極により効率的にキャリアを誘起することが可能で、自発分極によるノーマリーオフ動作の実現が期待されます。具体的な形態例としては、水素終端ダイヤモンドの表面伝導層上にソース及びドレイン電極を形成し、強誘電体の薄膜を積層し、ゲート電極を形成します。強誘電体としては、ダイヤモンドの水素終端表面にこの水素終端構造を破壊することなく積層できるもので、フッ素系の有機薄膜が好ましいとされています。

つまりは、ダイヤモンドの表面伝導層と強誘電体を利用した高効率電界効果トランジスタの開発

AIによる特許活用案

おすすめ業界 半導体産業高精度計測機器製造業電子部品製造業

  • 高性能半導体の開発
  • 本特許の技術を活用することで、高性能な電界効果トランジスタを開発することが可能です。これにより、電子デバイスの性能向上や消費電力の削減に貢献することが期待されます。

  • 電子部品の製造プロセスの改善
  • ダイヤモンドの表面伝導層と強誘電体を利用した電界効果トランジスタの製造方法は、既存の方法と比べて効率的な電流制御を可能にします。これにより、製造プロセスの改善やコスト削減が期待されます。

  • 高精度計測機器の性能向上
  • 本特許の技術を利用することで、高精度計測機器の性能を向上させることが可能です。特に、電流制御に優れた電界効果トランジスタを用いることで、計測精度の向上や信号ノイズの低減が期待されます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-138068
発明の名称水素終端ダイヤモンドを用いた電界効果トランジスタ
出願人/権利者国立大学法人金沢大学
公開番号特開2017-022240
登録番号特許第0006534036号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ