知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日東電工株式会社
赤外線を選択的に通過させる革新的な光学フィルタ

日東電工株式会社
赤外線を選択的に通過させる革新的な光学フィルタ

本特許は、赤外線を選択的に通過させるための光学フィルタの製造方法とその活用について説明しています。この光学フィルタは、微粒子を含む特殊な構造を持ち、その微粒子の平均粒径や重心間距離の平均値などが特定の範囲内に調節されています。また、フィルタの面方向に対して垂直な断面における前記微粒子の重心間距離の平均値の変動係数や体積分率も特定の範囲で制御されています。これにより、赤外線の直進透過率が高く、可視光の拡散反射率が高い赤外線フィルタを製造することが可能となります。その結果、赤外線を利用したセンサ技術や通信技術の精度を飛躍的に向上させることが可能になります。

つまりは、高精度な赤外線センシングと通信を可能にする光学フィルタの特許

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器製造業通信業医療機器製造業

  • 高精度な赤外線センサの製造
  • 本特許の光学フィルタを利用することで、赤外線のみを選択的に通過させる高精度な赤外線センサを製造することが可能になります。これにより、より信頼性の高いセンシングが可能となり、その結果、各種デバイスの性能向上に寄与します。

  • 高性能な赤外線通信デバイスの開発
  • 本特許の光学フィルタを利用すれば、赤外線通信の性能を大幅に向上させることが可能になります。特に、赤外線通信におけるノイズの低減や通信速度の向上に寄与します。

  • エネルギー効率の高い太陽電池の開発
  • 本特許の光学フィルタを太陽電池に適用することで、赤外線を効率よく集め、太陽光のエネルギー変換効率を向上させることが可能になります。これにより、エネルギー効率の高い太陽電池の開発が可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2021-565044
発明の名称光学フィルタ、その製造方法および光学モジュール
出願人/権利者日東電工株式会社
公開番号WO2021/187430
登録番号特許第0007009677号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ