知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的なナノディスク技術:ミセル形成と表面張力低下能を有するペプチド

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的なナノディスク技術:ミセル形成と表面張力低下能を有するペプチド

本特許は、特定のアミノ酸配列からなるペプチドと、それを使用して製造されるナノディスクについて説明しています。該当のペプチドは水の表面張力を25℃で少なくとも50mN/m以下まで低下させる能力を持ち、水中でミセル様会合体を形成します。これを利用して作られるナノディスクは、リン脂質の脂哲二分子膜を取り囲む構造を持ち、通常のナノディスクより大きいサイズ(nm一30nmの範囲)を持つことが特徴です。また、各種膜タンパク質や各種水溶性の有効成分を内部に含むことが可能で、これらの特性から化粧品、医薬品、タンパク質解析キットなどに利用可能です。

つまりは、水中でミセル様会合体を形成し、水の表面張力を低下させる能力を持つペプチドと、それを用いて製造されるナノディスクに関する特許です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 化粧品医療バイオテクノロジー

  • 新世代のスキンケア製品開発
  • ナノディスク技術を活用し、ペプチドと有効成分を保護しながら肌に効率的に届ける新世代のスキンケア製品を開発することが可能です。

  • 効果的な医薬品開発
  • ナノディスクとペプチドの組み合わせを使用して、特定の治療薬を効率的に運搬し、体内で必要な場所に直接届ける新しいタイプの医薬品を開発することができます。

  • 高度なタンパク質解析キットの開発
  • 水溶性の有効成分を内部に含む能力を活用して、詳細なタンパク質解析を可能にする新しいタイプのタンパク質解析キットを開発することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-163190
発明の名称界面活性ペプチドから短時間で形成する巨大ナノディスク
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号特開2017-039673
登録番号特許第0006528060号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ