知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人物質・材料研究機構
高いイオン伝導性を持つカチオン性グリシジルポリマーの新時代

国立研究開発法人物質・材料研究機構
高いイオン伝導性を持つカチオン性グリシジルポリマーの新時代

本特許は、主鎖がポリグリシジル構造を持ち、側鎖にイオン液体を構成するカチオン性基を持つカチオン性グリシジルポリマーに関する。これらのポリマーは、高いイオン伝導性を示します。さらに、イオン液体は、イオン伝導性だけでなく、不揮発性、難燃性、熱安定性、低粘性などの特性を備えています。これにより、広い温度範囲で液体の形態を維持することが可能となります。また、様々なアニオンを含むことで、その特性を調整することが可能となります。

つまりは、高いイオン伝導性を持つカチオン性グリシジルポリマーの開発に成功しました。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 化学業界高性能素材開発業界電子機器製造業界

  • 高性能電池の開発
  • 本発明のカチオン性グリシジルポリマーは、その高いイオン伝導性と熱安定性を活かして高性能電池の開発に利用することができます。特に、リチウムイオン電池などのエネルギー密度が高く、安全性が求められる電池への応用が期待されます。

  • 電子機器の高性能化
  • イオン伝導性を持つ物質は、電子機器の高性能化に寄与します。本発明のカチオン性グリシジルポリマーは、その高いイオン伝導性を活かして電子機器の部品として使用することが可能です。これにより、高速化、小型化、省エネルギー化などの電子機器の性能向上に寄与することが期待されます。

  • 安全性向上のための新素材開発
  • 本発明のカチオン性グリシジルポリマーは、不揮発性、難燃性、熱安定性などの特性を持つため、これらを活かした新素材の開発が可能です。特に、難燃性を必要とする分野や、熱による影響を受けやすい環境での使用が想定されます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-167548
発明の名称カチオン性グリシジルポリマー
出願人/権利者国立研究開発法人物質・材料研究機構
公開番号特開2017-043704
登録番号特許第0006512555号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ