日本放送協会
あなたのデジタル放送、セキュリティアップ

日本放送協会
あなたのデジタル放送、セキュリティアップ
この特許は、コンテンツへのアクセス制御を行うデジタル放送送受信装置に関するものです。特に、アクセス制御プログラムを分割し、それぞれを異なる鍵で暗号化することで、セキュリティを強化しています。さらに、配信用のデータと共に、復号に必要な鍵情報を暗号化して送信し、受信側で復号するという手段を用いています。特許内容には、多重化信号から情報を分離する手段、ダウンロードテーブル解析手段、個別情報復号手段、共通情報復号手段、配信データデスクランブル手段、配信データ分離手段、プログラム復号手段、プログラム記憶手段、起動プログラム特定手段、プログラム起動手段などが含まれています。
つまりは、高度なセキュリティを備えたデジタル放送送受信装置の特許
AIによる特許活用案
おすすめ業界 放送業界通信業界セキュリティ業界
- デジタル放送のセキュリティ強化
- セキュリティ強化のための装置開発
- 放送内容の保護
この特許は、デジタル放送のセキュリティを強化するための手段を提供します。特に、アクセス制御プログラムの暗号化と復号化に関する手段は、不正アクセスやデータ漏洩の防止に寄与します。
この特許を活用して、セキュリティ強化のための新たな装置を開発することが可能です。特に、アクセス制御プログラムを送受信するデジタル放送送受信装置の開発に役立ちます。
この特許は、放送内容の保護にも寄与します。具体的には、正規の受信装置のみにコンテンツを受信させたり、コピー制限を行ったりすることで、著作権保護が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-207442 |
発明の名称 | デジタル放送送信装置およびデジタル放送受信装置 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2017-063441 |
登録番号 | 特許第0006211164号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です