知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

東京応化工業株式会社
革新的な基板加熱装置と方法 - 高精度と効率を実現

東京応化工業株式会社
革新的な基板加熱装置と方法 - 高精度と効率を実現

この特許では、基板の一方の面を加熱する第一加熱部と、基板の他方の面を加熱する第二加熱部からなる基板加熱装置が提供されます。特に、基板は第一加熱部と第二加熱部の間で移動可能で、基板の相対位置を調整できる位置調整部を含みます。また、基板の温度を検知可能な検知部や基板に塗布された溶液から揮発した溶媒を回収可能な回収部も含まれています。これらの機能により、基板の加熱プロセスをより精度高く、効率的に制御することができます。

つまりは、本特許は、基板、特にフレキシブルな樹脂基板を段階的に加熱するための高度な基板加熱装置と方法に関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器製造業半導体製造業化学製品製造業

  • 高精度基板加熱のための新型装置開発
  • 本特許の技術を用いて、基板の加熱プロセスをより精度高く、効率的に制御する新型の基板加熱装置を開発することができます。これにより、基板の品質を向上させ、生産効率を高めることが可能となります。

  • フレキシブル基板の製造プロセスの改善
  • フレキシブルな樹脂基板の製造プロセスにおいて、本特許の技術を活用することで、基板の加熱プロセスを制御し、品質を向上させることが可能です。これにより、製品の信頼性と耐久性を向上させることができます。

  • 環境に配慮した基板加熱プロセスの開発
  • 本特許の技術を利用して、基板に塗布された溶液から揮発した溶媒を回収可能なシステムを開発することができます。これにより、環境負荷を軽減し、エコフレンドリーな製造プロセスを実現することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-215013
発明の名称基板加熱装置及び基板加熱方法
出願人/権利者東京応化工業株式会社
公開番号特開2017-083140
登録番号特許第0006639867号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ