国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的なエネルギー変換を実現する熱電変換モジュール

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的なエネルギー変換を実現する熱電変換モジュール
本発明は、熱エネルギーと電気エネルギーを相互変換する技術を具体化した熱電変換モジュールについて説明しています。モジュールは、P型とN型の熱電変換素子を組み合わせて構成され、これにより熱エネルギーを電気エネルギーに変換する熱電発電や、電気エネルギーから熱エネルギーへの変換を実現するベルチェ冷却が可能になります。特に、鉛テルライド (PbTe) を使用した熱電変換素子についての詳細な情報が提供されており、その優れた熱電特性を活かした熱電変換モジュールの開発が期待されます。
つまりは、高効率な熱電変換素子を利用した熱電変換モジュールに関する特許です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 エネルギー産業電子機器製造業自動車産業
- 廃熱回収システムの開発
- 高効率な冷却システムの開発
- 高性能電極材料の研究開発
工場や自動車から排出される未利用の熱エネルギーを回収し、それを電力に変換するシステムの開発にこの技術を活用することが可能です。これにより、エネルギーの効率的な利用と環境負荷の軽減が期待されます。
熱電変換素子を用いた冷却システムの開発も考えられます。電気エネルギーを熱エネルギーに変換するベルチェ冷却を利用し、高効率で精密な冷却が可能となります。これは、電子機器の冷却や自動車のエアコンシステムなどに応用可能です。
高温でも電極材料自体が化学的に安定であるとともに、熱電変換材料との間でも化学的反応を生じない電極材料の開発に利用可能です。これにより、より効率的な熱電変換が可能となり、その応用範囲が広がる可能性があります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-214934 |
発明の名称 | 熱電変換素子、熱電変換モジュール |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | 特開2017-085050 |
登録番号 | 特許第0006708339号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です