富士通株式会社
小型化に革新をもたらすマイクロ波加熱装置

富士通株式会社
小型化に革新をもたらすマイクロ波加熱装置
本特許は、マイクロ波加熱装置の小型化に対する新たな解決策を提供しています。具体的には、マイクロ波を発生させる発生部と共に、被加熱物が設置される加熱室、加熱室内に設置されており、前記マイクロ波発生部と接続されているアンテナ、そして前記加熱室内において、前記アンテナと前記被加熱物との間に設置された誘電体部材という構成を特徴とします。この誘電体部材は、第1の誘電体部材であり、アンテナと第1の誘電体部材との間には、第2の誘電体部材が設けられています。第2の誘電体部材の比誘電率は、第1の誘電体部材の比誘電率よりも小さいことが特徴です。これにより、全体のマイクロ波加熱装置を小型化する際に、被加熱物が入れられる加熱室も小型化することが可能となります。
つまりは、高性能なマイクロ波加熱装置の特許で、小型化への新たな解決策を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 家電製造業食品加工業医療機器製造業
- 家庭用小型電子レンジの開発
- 小型の医療用マイクロ波治療装置の開発
- 食品加工工場での小型マイクロ波加熱装置の導入
本特許の技術を活用し、家庭用の電子レンジを一段と小型化することが可能です。特に、限られたスペースでの使用に適した小型電子レンジの開発に活用できます。
本特許の技術を応用し、小型の医療用マイクロ波治療装置の開発が可能です。携帯性を重視した病院やクリニックにおける治療装置に活用できます。
食品加工工場での生産ラインにおけるスペース効率を高めるために、本特許の技術を用いた小型マイクロ波加熱装置の導入が期待できます。特に、限られたスペースでの高効率な生産を実現します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-217879 |
発明の名称 | マイクロ波加熱装置 |
出願人/権利者 | 富士通株式会社 |
公開番号 | 特開2017-091692 |
登録番号 | 特許第0006597199号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です