知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人静岡大学
高精度放射線検出装置の新世代

国立大学法人静岡大学
高精度放射線検出装置の新世代

本発明は、エネルギー弁別機能を有する放射線検出装置に関するもので、高分解能かつS/Nの高い放射線のエネルギー弁別を実現します。特に、放射線を電荷に変換するCdTe結晶を含む平板状の変換部材を設け、この変換部材で放射線から変換された電荷を直接読み出し信号として取り出すことにより、エネルギー弁別の分解能を向上させることができます。また、複数の関値設定回路を備え、予め設定された関値を超えた際に電荷に対応する電気信号を出力します。これにより、2次元的な分布を有する読み出し信号が出力され、放射線のエネルギーを検出することが可能になります。

つまりは、CdTe結晶を含む平板状の変換部材を備え、放射線を電荷に変換し、その電荷を独立して読み出し信号として読み出す新しい放射線検出装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療工業研究開発

  • 放射線治療の精度向上
  • 本発明を医療分野に活用することで、放射線治療の精度を向上させることができます。エネルギー弁別の高精度化により、患部への放射線照射をより正確に行うことが可能となります。

  • 工業製品の品質検査
  • 工業製品の品質検査に本発明を使用することで、製品内部の欠陥や異物混入などを放射線を用いて高精度に検出することができます。これにより、製品の品質向上や生産効率の向上に寄与します。

  • 研究開発の進展
  • 本発明は、放射線に関する研究開発において新たな可能性を開くことが期待されます。特に、エネルギー弁別の高精度化により、放射線の性質をより詳細に解析することが可能となり、新たな知見の発見に繋がると考えられます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-229690
発明の名称放射線検出装置
出願人/権利者国立大学法人静岡大学
公開番号特開2017-096798
登録番号特許第0006583855号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ