知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
効率的なデータ書き込みを可能にする磁壁移動型記録装置

日本放送協会
効率的なデータ書き込みを可能にする磁壁移動型記録装置

本発明は、磁壁移動型記録媒体を内蔵した記録装置に関するもので、基板上に細線状に形成された磁性体である磁性細線を備えています。データを書き込むデータク書込手段と、この磁性細線と対向する位置に配置された、逢形状の高透磁率軟磁性下地層を備えています。この構成により、磁極と磁気シールドを有し、データを磁性細線に書き込む記録ヘッドが使用され、その方向が磁性細線と平行または直交することが可能となります。この記録装置は、データ書き込み手段の下側にSU上Lを配置し、閉磁路を形成することで、少ない書き込み磁界で急な磁界勾配を形成し、磁東を磁性細線の書き込み領域に集中させることが可能となります。

つまりは、高透磁率軟磁性下地層を用いた記録装置により、磁性細線に効率的に磁区を形成し、データの書き込みを向上させます。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ITデータストレージエレクトロニクス

  • 高速データ書き込み技術の開発
  • この磁壁移動型記録装置を用いることで、大量のデータを短時間で書き込むことが可能になります。これにより、データセンターやクラウドストレージサービスなど、大量のデータを扱う業界において高いパフォーマンスを提供することができます。

  • 高密度データストレージの実現
  • 本発明の技術を用いることで、細線状に形成された磁性体に効率的に磁区を形成することが可能となります。これにより、データの記録密度を向上させることが可能となり、ストレージデバイスの小型化または大容量化に貢献します。

  • 磁気記録媒体の品質向上
  • 従来、磁性細線とSULとが重なり合う部分で磁気モーメントの乱れが生じる問題がありましたが、本発明の記録装置はこの問題を解決します。これにより、磁気記録媒体の品質と信頼性を向上させることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-225343
発明の名称記録装置
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2017-097928
登録番号特許第0006637296号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ