日本放送協会
革新的な映像符号化・復号装置: ノイズ除去と予測精度の向上

日本放送協会
革新的な映像符号化・復号装置: ノイズ除去と予測精度の向上
本発明は、映像の圧縮符号化と復号化におけるノイズ除去と予測精度の向上を実現する映像符号化装置およびプログラムに関する。従来の技術では、予測画像生成に用いられる参照画像が、量子化等の処理により特に高周波領域で信号劣化が生じているため、予測画像にも劣化に起因する独特の波形が含まれてしまうという問題があった。これを解決するために、本発明では、符号化対象領域に類似する領域を探索し予測画像を生成する予測部と、符号化対象領域を非線形フィルタにより雑音除去を施すフィルタ部を備えた映像符号化装置を提供する。さらに、解像度変換を施した画像内から予測画像を生成することで、より精度の高い予測画像を生成することが可能となる。
つまりは、映像の符号化と復号化におけるノイズ除去と精度向上を実現する新しい技術
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作IT映像配信サービス
- 映像制作業界への提案
- IT業界への提案
- 映像配信サービスへの提案
映像制作業界では、高画質な映像を効率良く制作・編集するために、本発明の映像符号化装置を活用することが可能です。雑音除去と解像度変換を組み合わせた高精度予測により、よりクリアで高品質な映像制作が可能となります。
IT業界では、映像データの圧縮と復元における効率性と品質向上が求められています。本発明の映像符号化・復号装置を活用することで、データの圧縮率を高めつつも、画質の劣化を抑えたデータの取り扱いが可能となります。
映像配信サービスでは、高画質な映像を効率良く配信することが重要です。本発明の映像符号化装置を活用することで、配信する映像の品質を保ちつつ、データ量を抑えた効率的な配信が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-237699 |
発明の名称 | 映像符号化装置およびプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2017-103717 |
登録番号 | 特許第0006643884号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です