知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人豊橋技術科学大学
革新的な全固体型リチウムイオン電池の電極製造技術

国立大学法人豊橋技術科学大学
革新的な全固体型リチウムイオン電池の電極製造技術

本特許は、全固体型リチウムイオン電池の電極の製造方法に関するもので、特に電極の活物質層と固体電解質層の形成工程を詳細に説明しています。この製造方法は、活物質を含んだ液中での電気泳動により活物質層を形成し、固体電解質及びその前駆体を含んだ液中での電気泳動により固体電解質層を形成します。特に、正極側と負極側で非対称な波形を有する信号を電圧の信号として用いることが特徴的です。これにより、電極の性能が向上し、全固体型リチウムイオン電池の寿命と性能を大幅に向上させます。

つまりは、卓越した電極製造方法により、全固体型リチウムイオン電池の性能と寿命を向上させる技術。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器製造業自動車産業再生可能エネルギー業界

  • 高性能リチウムイオン電池の製造
  • この特許技術を用いることで、電極の性能を向上させることが可能となり、結果として全固体型リチウムイオン電池の寿命と性能が大幅に向上します。これは、電子機器や電気自動車などの製品性能向上に直結します。

  • 電池製造プロセスの最適化
  • この特許技術は電極製造工程を詳細に記述しており、これを基に製造プロセスを最適化することが可能です。これにより製造コストを下げるとともに生産性を向上させることが可能となります。

  • 再生可能エネルギー分野への応用
  • 全固体型リチウムイオン電池は、その高エネルギー密度と長寿命性から再生可能エネルギー分野でのエネルギー貯蔵装置としての利用が期待されています。この特許技術を活用することで、より効率的なエネルギー貯蔵システムを開発することが可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-242721
発明の名称電極及びその製造方法並びに全固体型リチウムイオン電池
出願人/権利者国立大学法人豊橋技術科学大学
公開番号特開2017-107826
登録番号特許第0006761992号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ