地方独立行政法人北海道立総合研究機構
高粘度スラリー対応!新世代のエアリフトポンプ

北海道札幌市北区北19条西11-1-8
登録情報の修正申請地方独立行政法人北海道立総合研究機構
高粘度スラリー対応!新世代のエアリフトポンプ
北海道札幌市北区北19条西11-1-8
登録情報の修正申請本特許は、家畜の糞尿処理に特化したエアリフトポンプを備えた蝶気装置に関するものです。従来のポンプは繊維質系の固形物を多く含む高粘度のスラリーに対応できず、目詰まりや循環不良となり処理効率が低下する問題がありました。また、高粘度のスラリーは泡立ちやすく、一度生じた泡が消えにくいという課題もありました。これらの問題を解決するため、エアリフトポンプの使用が提案されています。蝶気槽と明気槽の中心方向に向けて尿混合スラリーの液面に平行な方向に開口する揚液管を用いてスラリーを吐出させる方法が特徴となっており、これにより高粘度のスラリーに対しても適切に処理を行うことが可能となります。
つまりは、家畜糞尿を処理するためのエアリフトポンプを備えた蝶気装置の特許
AIによる特許活用案
おすすめ業界 畜産業環境保全業工業廃水処理業
- 高粘度スラリー対応型ポンプの製造・販売
- 畜産場の環境改善
- 環境保全事業の効率化
畜産業や環境保全業界においては、高粘度のスラリー処理が求められています。この特許を活用し、エアリフトポンプを備えた蝶気装置を製造・販売することで、これらの業界に新たな価値を提供することが可能です。
畜産場では大量の糞尿が発生し、その適切な処理が求められています。この特許を活用して糞尿を処理するシステムを導入することで、環境改善を図ることができます。
本特許の活用により、工業廃水や家畜の糞尿などの汚水の浄化を効率的に行うことができます。これにより、環境保全事業のコスト削減と効率化を実現することが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
| 出願番号 | 特願2016-244999 |
| 発明の名称 | エアリフトポンプを備えた曝気装置 |
| 出願人/権利者 | 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 |
| 住所 | 北海道札幌市北区北19条西11-1-8 |
| 公開番号 | 特開2017-113750 |
| 登録番号 | 特許第0006760039号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です
