国立大学法人信州大学
高感度・高応答の新時代センサ

国立大学法人信州大学
高感度・高応答の新時代センサ
本特許は、高分子ゲルを用いた新しい形状のセンサに関するものです。従来のセンサは、外力によるセンサ素子の変形量が僅かであり、大きな外力を作用させてはじめて検知可能になるという問題がありました。本発明では、センサ素子自体が柔軟性を有し、外力を容易に検知できる新規な構成を提供します。具体的には、誘電性高分子材料と電極層とメッシュ体を交互に積層した構成を持つことにより、外力あるいは変形量の検出感度が向上します。また、ポリ塩化ビニルを基材とし、可部としてアジピン酸ジブチルを使用して作製したゲルシートは、応答特性が良好であり、荷重や変位の測定が容易になるという利点があります。
つまりは、高分子ゲルを用いた圧力センサの新規設計とその応用
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器ロボット技術自動車産業
- ロボット技術への応用
- 自動車業界への応用
- ゲームコントローラーへの応用
ロボットの触覚センサとして応用することが可能です。高感度かつ高応答性の特性は、ロボットがより微細な力や変位を感知し、より精密な作業を行うために有用です。
自動車の安全装置や操作感を改善するために応用することが考えられます。例えば、ブレーキペダルの力やステアリングの操作感をより正確に検知し、快適な運転環境を提供することが可能です。
ゲームコントローラーに組み込むことで、よりリアルな操作感を提供することができます。ボタンの押下力やジョイスティックの操作感を高精度に検知し、ゲーム内でのプレイヤーの動きをより正確に反映することが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-046879 |
発明の名称 | 高分子ゲルを用いたセンサ |
出願人/権利者 | 国立大学法人信州大学 |
公開番号 | 特開2017-122737 |
登録番号 | 特許第0006324566号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です