知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
画質劣化を抑制する画像表示装置

日本放送協会
画質劣化を抑制する画像表示装置

本発明は、画像表示装置における画質の劣化を抑制する技術に関するものです。従来の画像表示装置では、画面上の物体が移動する際にユーザがその物体を追従視すると、映像がぼやけて見える問題がありました。これを解決するためには、高フレームレート化や発光時間アパーチャーを短くする技術が提案されていました。しかし、有機ELディスプレイでは、輝度を高くすると寿命が短くなる問題がありました。そこで、本発明は、時間アパーチャーの緩衝領域を適切に取りながら画質劣化を抑制する新たな画像表示装置を提供します。これにより、画質の高い映像表示を実現し、ユーザの視覚体験を向上させることが可能となります。

つまりは、高品質画像表示を実現するための新技術

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器製造業エンターテイメント業界コンピュータソフトウェア業界

  • 高品質ディスプレイの製造
  • この技術を用いて、映像がぼやける問題を解消した高品質のディスプレイを製造することが可能です。これにより、ユーザに高品質な視覚体験を提供できます。

  • ゲームや映画の視覚体験の向上
  • 本技術をゲームや映画などのエンターテイメント分野に応用することで、視覚体験の向上を図ることが可能です。映像がぼやけるという問題を解消することで、よりリアルな視覚体験をユーザに提供できます。

  • 医療分野への応用
  • 本技術を医療分野に応用することで、高精細な画像表示が必要とされる医療機器の画質を向上させることができます。これにより、より正確な診断を可能にすることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-000699
発明の名称画像表示装置
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2017-122777
登録番号特許第0006698355号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ