知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的な外科用シーラント:高強度と放射線に対する耐性を兼ね備えたゼラチン診導体

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的な外科用シーラント:高強度と放射線に対する耐性を兼ね備えたゼラチン診導体

このシーラントは、疎水性基を導入したゼラチン診導体を主剤とします。これにより、シーラントから得られる膜は、体液による膨潤が少なく、強度及びシーリング強度が高いです。また、本発明は、放射線保護物質等を添加することなく減菌できる外科用シーラントを目的とします。そのため、最終製品の滅菌性を保ちつつ、製造過程が簡易且つ安全になります。さらに、このシーラントは、吸収線量60kGy以下の放射法の減菌に対して耐滅菌性を持つため、製造過程での放射線照射による劣化を防げます。

つまりは、本発明は、高いシーリング強度を持ちながらも放射線に対する耐性を持つ外科用シーラントを提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療バイオテクノロジー医療器具製造

  • 新型シーラントの開発
  • 耐滅菌性を持つ本発明のシーラントは、新型の外科用シーラントの開発に活用できます。手術時における組織の接着やシーリングに最適な製品を作ることが可能です。

  • 既存製品の改良
  • 既存のシーラント製品に対して、本発明の放射線耐性と高強度の特性を追加することで、製品性能の向上や新たな市場への展開が可能となります。

  • 医療器具の製造
  • 本発明のシーラントは、医療器具の製造にも応用可能です。特に、体液による膨潤が少ない特性は、体内に挿入する医療器具にとって有用な特性となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-009257
発明の名称外科用シーラント
出願人/権利者国立研究開発法人物質・材料研究機構
公開番号特開2017-127497
登録番号特許第0005995128号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ