国立研究開発法人理化学研究所
光の進行を細工し、理想的なビーム形状を実現!

国立研究開発法人理化学研究所
光の進行を細工し、理想的なビーム形状を実現!
この特許は、レーザービームの特性を向上させるためのレーザービーム整形装置について述べています。この装置は、所定波長のレーザー光に位相分布を付与する輸帯位相素子と、特定の材質を使用した透過光学素子を備えています。レーザー光は、これらの素子を通過することで、所望の形状に整形されます。位相分布は、輸帯位相素子上に設けられた複数の輸帯領域を通過するレーザー光の各部分に対して一様に変化します。この技術により、レーザービームは理想的な形状に整形され、その結果、レーザー加工の精度や効率が向上します。
つまりは、本特許は、レーザービームの形状を最適化する技術を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 レーザー加工業光学機器製造業半導体製造業
- 精密レーザー加工の実現
- 高品質なレーザー製品の開発
- レーザー治療の最適化
この技術を活用することで、レーザー光の位相制御を行うことが可能になり、微細なレーザー加工が可能になります。半導体製造など、精密さが求められる分野での利用が期待できます。
製品の品質を向上させるために、この技術を用いてレーザー光の品質を制御することが可能です。これにより、より明るく、よりシャープなレーザー光を出力できるようになります。
医療分野でのレーザー利用も増えています。この技術を用いて、治療に使用するレーザー光の形状を最適化することで、より効果的なレーザー治療が可能になります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-024150 |
発明の名称 | レーザービーム整形装置、除去加工装置、および輪帯位相素子 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
公開番号 | 特開2017-142402 |
登録番号 | 特許第0006303088号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です