大阪瓦斯株式会社
空気の調節が可能な革新的な空調システム

大阪瓦斯株式会社
空気の調節が可能な革新的な空調システム
本特許は、給気通路を通じて室外空間から取り込んだ空気を室内空間へ供給し、同時に排気通路を通じて室内空間から取り込んだ空気を室外空間へ排気する空調システムに関する。このシステムは、通過する吸着空気の水分を吸着し、通過する再生空気へ水分を脱着する調湿部と、通過する冷却空気が調湿部の吸着に伴う吸着熱を吸収する冷却部を備える。さらに、調湿部が水分を吸着しているときに冷却部が吸着熱を吸収可能な調湿素子を一対備えている。これにより、空調システムは高い効率で空気の調節が可能となり、快適な室内環境を維持することができる。
つまりは、室外空間から取り込んだ空気を通流させ、室内空間に供給するとともに、室内空間から取り込んだ空気を排気する機能を持つ空調システム。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業不動産業製造業
- 住宅用空調システムとしての利用
- オフィスビルや商業施設での利用
- 省エネルギー対策としての利用
この空調システムは、住宅における24時間換気が義務付けられている現代において、高い効率で空気の調節が可能であるため、新築マンションや戸建て住宅の設備として利用することが考えられます。
大規模なオフィスビルや商業施設でも、この空調システムは効率的な空気調節を提供することができます。これにより、快適な室内環境を維持し、働く人々や訪れる顧客の満足度を向上させることが可能です。
この空調システムは、冷却空気が調湿部の吸着熱を吸収することで高いエネルギー効率を実現しています。このため、エネルギー消費を抑えることが可能であり、エネルギーの節約やCO2排出量の削減に貢献することが期待できます。これは、企業の環境配慮型の施策や省エネルギー対策として有効な活用例となるでしょう。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-034353 |
発明の名称 | 空調システム |
出願人/権利者 | 大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 | 特開2017-150755 |
登録番号 | 特許第0006594227号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です