日本放送協会
進化したデジタル放送の世界へ

日本放送協会
進化したデジタル放送の世界へ
本特許は、デジタル放送の放送番組のアクセス制御に関するプログラムを送受信するデジタル放送送信装置及びデジタル放送受信装置に関するものである。この装置は、暗号化されたアクセス制御プログラムとその識別情報を含んだ配信データを生成し、それを送信するデジタル放送送信装置を特徴とする。また、受信側では多重化信号から情報を分離し、デバイス鍵で情報を復号し、識別情報とともにアクセス制御プログラムを記憶する。そして、指定された識別情報に対応するアクセス制御プログラムを起動させる仕組みとなっている。これにより、アクセス制御のセキュリティ強度を高め、ユーザの負担を減らすことが可能となる。
つまりは、高度な暗号化技術を使用したデジタル放送送受信装置の特許
AIによる特許活用案
おすすめ業界 テレビ放送業インターネット放送業電子機器製造業
- セキュアなデジタル放送サービスの提供
- ユーザーへの負担軽減
- 高度な暗号化技術の開発・研究
本特許を活用し、ユーザーに対してセキュアなデジタル放送サービスを提供することが可能である。放送内容を適切に制御し、不正アクセスを防止することで、ユーザーに安心してサービスを利用してもらうことができる。
本特許の技術を用いることで、ユーザーが新たなアクセスカードを再配布するなどの手間を省くことができる。これにより、サービスの利便性を向上させることができる。
本特許の技術は、デジタル放送だけでなく、他の電子情報の送受信にも応用可能である。さらに高度な暗号化技術の開発や研究に活用することで、より高度なセキュリティを求める多様な分野での利用が期待できる。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-073371 |
発明の名称 | デジタル放送送信装置およびデジタル放送受信装置 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2017-153111 |
登録番号 | 特許第0006186096号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です