知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
流体抵抗を最小化する、革新的な波状リブレット構造

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
流体抵抗を最小化する、革新的な波状リブレット構造

本特許では、流体が流れる物体表面に対する抵抗を低減する新たなリブレット構造について説明しています。特に、乱流摩擦抵抗と圧力抵抗の両方を低減することに焦点を当てています。これまでのリブレットパターンは直線状であったが、この特許では波状リブレットの利用を提案しています。その高さは、流体の流れ方向に対して周期的に変化することで、流体の抵抗をより効率的に低減します。さらに、波状リブレットの稼線と流体の流れ方向のなす角度が大きいほどリブレットの高さを低くすることで、圧力抵抗の発生を緩和します。これにより、従来の直線状や波状よりも乱流摩擦抵抗と圧力抵抗とを加算した抵抗を低減できます。

つまりは、流体が流れる物体表面の乱流摩擦抵抗と圧力抵抗を低減する新しいリブレット構造を提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 航空業界流体力学工業デザイン

  • フルイドダイナミクスの最適化
  • この技術は、航空機や船舶、水道管など流体が流れる物体の設計を最適化するために使用することができます。これにより、エネルギー効率を向上させ、コストを削減することが可能になります。

  • 高性能スポーツ用品の開発
  • 波状リブレットの利用は、自転車や競泳用スーツなどのスポーツ用品の開発にも活用できます。これにより、選手のパフォーマンスを向上させ、新たな競技記録の達成をサポートすることができます。

  • 環境影響の低減
  • この技術の活用により、機器のエネルギー効率が向上し、燃料消費量が減少するため、二酸化炭素排出量を削減することが可能です。これにより、企業は環境保護に貢献しながらもビジネスを展開することが可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-041018
発明の名称リブレット構造及び物体
出願人/権利者国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
公開番号特開2017-155882
登録番号特許第0006714925号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ