国立大学法人 大分大学
次世代駆動回路の新たな可能性:高効率・安定化GaNパワーデバイス向け半導体スイッチ素子の駆動回路

国立大学法人 大分大学
次世代駆動回路の新たな可能性:高効率・安定化GaNパワーデバイス向け半導体スイッチ素子の駆動回路
本発明は、電圧の印加によって静電容量を変化させる可変容量素子と、少なくとも2個のスイッチ素子を直列に接続したハーフブリッジ回路、及び直流バイアスコンデンサやインダクタと可変容量コンデンサからなる直列回路を含む半導体スイッチ素子の駆動回路であり、これにより高周波スイッチングにおけるスイッチング損失の増大やゲート電圧のリンギング、誤動作、放射ノイズ等の問題が解消される。また、LC共振回路の共振周波数とスイッチ素子のスイッチング周波数を一致させることにより、半導体スイッチ素子の耐圧を超えず、且つ関値以下となる特定の関係で動作させることが可能となる。
つまりは、本特許は、GaNパワーデバイスのような高速応答可能なスイッチデバイスを効率的かつ安定して駆動する半導体スイッチ素子の駆動回路に関する。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 半導体製造業電源開発パワーエレクトロニクス
- 高効率なスイッチング電源の開発
- 高性能な電子機器の製造
- 再生可能エネルギー領域への応用
本特許の技術を活用して、高周波スイッチングにより電源の負荷変動に対する高速応答やスイッチング損失の低減を実現し、その結果、高効率なスイッチング電源を開発することが可能となります。
本特許の技術を電子機器の設計に取り入れることで、高速応答可能なスイッチデバイスを効率良く駆動でき、電子機器の性能向上や消費電力の削減に貢献します。
再生可能エネルギー領域では高効率なパワーコンバータが求められます。本特許の技術を活用し、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー源から取得した電力を効率よく電力網に供給することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-039041 |
発明の名称 | 半導体スイッチ素子の駆動回路 |
出願人/権利者 | 国立大学法人 大分大学 |
公開番号 | 特開2017-158013 |
登録番号 | 特許第0006754998号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です