知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人防災科学技術研究所
未来の津波警報を創造する、革新的な津波警報装置

国立研究開発法人防災科学技術研究所
未来の津波警報を創造する、革新的な津波警報装置

本特許は、地震動データと気圧データから津波警報を発する津波警報装置に関するものです。具体的には、地震センサからの出力をAD変換することで地震動データを生成し、圧力センサから出力される短形波の数え落としの影響を補正することで周波数出力を補正します。さらに、補正された周波数出力を平滑化することで気圧データを生成します。これらの地震動データと気圧データが入力され、それらに基づいて津波警報を発する警報判定部を備えることを特徴とします。これにより、津波発生の有無を早期に察知し、その情報を基に津波警報を発することが可能になります。

つまりは、地震および気圧変動を計測し、それらのデータを基に津波襲来の危険度を判定する津波警報装置です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 防災産業海洋学研究地質学研究

  • 防災システムへの組み込み
  • 現行の津波警報システムに本装置を組み込むことで、より早期に精度の高い津波警報を発することが可能になります。これにより、被害の最小化を図ることができます。

  • 海洋学・地質学研究への応用
  • 津波の発生機構や地震と気圧変動の相関など、海洋学や地質学の研究に本装置を用いることで、より深い理解を得ることができます。また、その研究結果は防災の更なる進歩につながります。

  • センサー技術の発展への貢献
  • 地震センサや気圧センサ、それらのデータを取り扱う技術は、本装置の開発により進化します。これにより、センサー技術の進歩とその応用範囲の拡大に貢献します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-053201
発明の名称出力周波数補正方法、津波警報装置、及び、津波警報システム
出願人/権利者国立研究開発法人防災科学技術研究所
公開番号特開2017-167008
登録番号特許第0006501408号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ