知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

古河機械金属株式会社
高伝導性のリチウムイオン電池用固体電解質材料

古河機械金属株式会社
高伝導性のリチウムイオン電池用固体電解質材料

本特許は、特定の成分を含む硫化物系のリチウムイオン電池用固体電解質材料について述べています。本材料は、リチウムイオン伝導性に優れ、電池の高出力化を実現します。特に、指定した成分のモル比や含有量により、リチウムイオン伝導性が向上します。また、本材料はX線回折によるスペクトルで特定の回折ピークを持つことが確認されています。さらに、本特許ではこの固体電解質材料の製造方法についても述べており、加熱処理により材料を結晶化ガラス状態にする工程を含んでいます。

つまりは、リチウムイオン伝導性に優れた硫化物系のリチウムイオン電池用固体電解質材料を提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電池製造業電気自動車製造業電子機器製造業

  • 高性能リチウムイオン電池の開発
  • 本特許の硫化物系のリチウムイオン電池用固体電解質材料を活用し、高出力化や長寿命化を実現したリチウムイオン電池の開発を行うことが可能です。

  • 安全性向上のための全固体電池への応用
  • 本特許の材料は固体電解質であり、有機溶媒を含まないため、電池の安全性が向上します。これを活用し、安全性に優れた全固体電池の開発を行うことができます。

  • 電気自動車の電池への応用
  • リチウムイオン伝導性に優れた本特許の材料を活用し、電気自動車の電池として応用することで、出力性能や走行距離の向上を図ることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-088274
発明の名称リチウムイオン電池用固体電解質材料およびリチウムイオン電池用固体電解質材料の製造方法
出願人/権利者古河機械金属株式会社
公開番号特開2017-168449
登録番号特許第0006568141号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ