地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
革新的な導電性繊維とその製造方法

東京都江東区青海2-4-10
登録情報の修正申請地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
革新的な導電性繊維とその製造方法
東京都江東区青海2-4-10
登録情報の修正申請この特許は、メタクレゾールを含む有機導電性被膜を特徴とする導電性繊維と、その製造方法に関するものです。導電性繊維の製造方法は、親水性繊維と、それを内包する有機導電性被膜を有し、有機導電性被膜が、炭素数10以上のアルキル基を有するスルホン酸でドープされたポリアニリンのエメラルディン塩を含有するものです。この有機導電性被膜の固着量は、親水性繊維100重量部に対して9重量部以上であることが特徴となっています。製造方法としては、アニリンの酸化重合を親水性繊維の存在下、炭素数10以上のアルキル基を有するスルホン酸を含む酸性水溶液中で行うことが特徴となっています。
つまりは、本特許は、高導電性を持つ繊維とその製造方法について述べています。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 テキスタイル電子機器自動車
- 高導電性を持つ繊維の開発
- 環境に優しい製造方法の開発
- 導電性繊維を用いた製品の開発
この特許技術を用いて、高導電性を持つ繊維を開発することができます。これにより、新たな電子機器やウェアラブルデバイスの開発に寄与することが可能となります。
本特許の製造方法は、特殊な設備や有害な有機溶剤を必要としないため、環境に優しい製造方法を実現することができます。これにより、持続可能な生産体制の構築に寄与することが可能となります。
この特許技術を用いて、新たな導電性繊維を用いた製品を開発することができます。例えば、導電性を持つ衣服やカーテン、自動車の内装など、様々な製品の開発が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
| 出願番号 | 特願2016-068938 |
| 発明の名称 | 導電性繊維 |
| 出願人/権利者 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
| 住所 | 東京都江東区青海2-4-10 |
| 公開番号 | 特開2017-179657 |
| 登録番号 | 特許第0006693786号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です
