知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
高感度で遮蔽する、新次元のX線望遠鏡システム

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
高感度で遮蔽する、新次元のX線望遠鏡システム

本発明は、特定の軸方向からの光を遮断しながら、X線望遠鏡等の望遠針を用いて観測するシステムに関するもので、これにより放射体主表面からの直接的な光を遮断したり消したりすることで、過度に明るい放射体の周囲にあるコロナ等を観測することが可能となります。また、このシステムは、同心円状、且つ層状に配置された複数の反射鏡を備え、選択的遮蔽ユニットは、通過許容領域と通過阻止領域を有する部材を複数備えています。これらの部材は、互いにずれるように層状に配置され、観測対象電磁波の通過を複数の部材が協働して阻止するよう構成されています。これにより、従来よりも感度よくOff-Axis成分の光を観測することが可能となります。

つまりは、本特許は、感度よくOff-Axis成分の光を観測できる望遠鏡システムを提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 宇宙研究天文学物理学

  • 高感度望遠鏡の開発
  • 本特許の技術を活用して、Off-Axis成分の光を高感度で観測可能な新型望遠鏡を開発することが可能です。これにより、より詳細な天体観測が可能となり、宇宙の未解明の部分を解き明かす新たな手がかりを得ることができます。

  • 高感度観測システムの提供
  • 本特許の技術を活用して、Off-Axis成分の光を高感度で観測できるシステムを提供することが可能です。これにより、研究機関や大学などに対して、より高度な観測が可能となるシステムを提供することができます。

  • 宇宙物理学の研究
  • 本特許の技術を活用して、宇宙物理学の研究を進めることが可能です。特に、放射体の周囲にあるコロナの観測など、従来難しかった観測が可能となり、新たな研究成果を生み出す可能性があります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-078208
発明の名称望遠鏡システム
出願人/権利者国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
公開番号特開2017-187716
登録番号特許第0006664788号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ