知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

南 力
次世代ウェアラブルデバイスの新たな可能性、追従表示システム

南 力
次世代ウェアラブルデバイスの新たな可能性、追従表示システム

本特許は、仮想空間内に表示される各種表示オブジェクトを操作者の動作に追従させる追従表示システムに関連する技術です。このシステムには、眼鏡表示装置、実空間内の対象を検知する検知部、表示オブジェクトの位置を制御する制御部が含まれます。操作者が対象を指定し、その動作に追従して表示オブジェクトが動くことで、より直感的で自然なインターフェイスを実現します。特に、対象が表示オブジェクトの追従開始位置から所定の距離を超えて移動した場合、表示オブジェクトを追従開始位置に戻すように制御する機能も備えています。ウェアラブル機器に組み込むことで、ユーザー体験を大幅に向上させることが可能です。

つまりは、視認可能な仮想イメージを操作者の動作に追従させる技術

AIによる特許活用案

おすすめ業界 IT・通信エンターテイメントヘルスケア

  • 次世代VRゲームの開発
  • この追従表示システムを活用して、ユーザーの手の動きに対応する新たなタイプのVRゲームを開発することが可能です。ユーザーは実空間で手を動かすだけでゲーム内のオブジェクトを操作でき、よりリアルなゲーム体験を提供することができます。

  • ヘルスケア分野でのリハビリテーション支援
  • ユーザーの動作に追従する表示オブジェクトを使用すれば、ストレッチやエクササイズの指示を視覚的に提示することが可能です。これにより、リハビリテーションの進行をサポートし、ユーザーが正しい動きを学習するのを助けることができます。

  • ユーザー体験を向上させる新たなUIの開発
  • このシステムを利用して、ユーザーが直感的に理解できる新たなユーザーインターフェースを開発することが可能です。これにより、ユーザーは煩雑な操作や学習を必要とせずに、様々なデバイスやアプリケーションを操作できるようになります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-098814
発明の名称追従表示システム、追従表示プログラム、および追従表示方法、ならびにそれらを用いたウェアラブル機器、ウェアラブル機器用の追従表示プログラム、およびウェアラブル機器の操作方法
出願人/権利者南 力
公開番号特開2017-199379
登録番号特許第0006393367号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ