日本放送協会
高効率の映像符号化・復号化装置とプログラム

日本放送協会
高効率の映像符号化・復号化装置とプログラム
本発明は、高効率の映像符号化・復号化装置とプログラムに関するもので、フレーム単位の原画像を分割して得られた復号対象ブロックを復号する装置を提供します。この装置は、参照画素の位置を決定し、その位置の参照画素に対して平滑化処理を施すことなく、予測画像を生成する機能を有します。また、予測画像の重み付き合成処理も可能で、この処理は特定の条件が満たされた場合に所定の重み係数を決定することを特徴とします。さらに、この装置と連動して動作するプログラムも提供され、これにより映像の符号化と復号化を高効率に行うことが可能になります。
つまりは、映像の符号化と復号化を最適化するための高度な装置とプログラム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作情報通信ソフトウェア開発
- 高品質映像ストリーミングサービスの実現
- 効率的な映像編集ソフトウェアの開発
- 映像解析の高精度化
本発明の高効率の映像符号化・復号化技術を用いて、高品質な映像ストリーミングサービスを提供することが可能です。これにより、ユーザーは低帯域幅でも高品質な映像を楽しむことができます。
本発明を活用して映像編集ソフトウェアを開発することで、大量の映像データを効率良く編集することが可能となります。これにより、映像制作の工程を大幅に効率化できます。
本発明の技術を映像解析に応用することで、より高精度な映像解析が可能となります。これにより、映像から得られる情報の信頼性を向上させることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-097486 |
発明の名称 | 符号化装置、復号装置及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2017-204842 |
登録番号 | 特許第0006956471号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です