知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

三井金属鉱業株式会社
高品質なパターン形成のための、スチレンブタジェエン共重合体を含む樹脂層付き金属

三井金属鉱業株式会社
高品質なパターン形成のための、スチレンブタジェエン共重合体を含む樹脂層付き金属

本特許では、スチレンブタジェエン共重合体とスチレン系化合物を含む樹脂層付き金属の製造方法について述べられています。この樹脂層付き金属は、金属と樹脂層とが直接接して積層されており、所定のパターン形成に利用することができます。剥離強度が調整されており、使用後も安定した品質を保つことが可能です。また、樹脂層は、スチレン系モノマーを構成ユニットとするオリゴマーやポリマーなどを含有することで、特性を向上させています。これにより、高品質なパターン形成が可能となります。

つまりは、スチレンブタジェエン共重合体とスチレン系化合物を含む樹脂層付き金属の製造方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子工業自動車産業建築業

  • 高精度な電子部品の製造
  • 本特許の技術を活用することで、パターン形成の精度が要求される電子部品の製造に活用することができます。高品質なパターン形成が可能となり、製品の品質を向上させることが期待できます。

  • 高耐久性の自動車部品の製造
  • 本特許の技術は、自動車部品の製造にも応用することが可能です。剥離強度が調整された樹脂層付き金属を用いることで、部品の耐久性を向上させることができます。

  • 建築材料への応用
  • 本特許の技術を活用し、構造材や装飾材など、建築材料の製造に利用することができます。特に、美観を重視する装飾材のパターン形成において、本技術の活用は大いに期待できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-555028
発明の名称積層体の製造方法及び樹脂層付金属箔
出願人/権利者三井金属鉱業株式会社
公開番号WO2017/098969
登録番号特許第0006832868号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ