知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

株式会社ADSムラカミ、株式会社ヤエス
高齢者や身体障害者のための寝浴座浴両用入浴装置

株式会社ADSムラカミ、株式会社ヤエス
高齢者や身体障害者のための寝浴座浴両用入浴装置

この特許は、寝浴形式と座浴形式、どちらでも利用可能な入浴装置に関するものです。高齢者や身体障害者などの要介護者の入浴を可能にする装置で、特に身体の動きに制限がある人々のために設計されています。装置は、ガイドローラと固定ローラによって構成されたガイド構造と、上下に移動可能なフレーム機構を有しています。これにより、装置の昇降と横移動が可能となり、浴槽の長辺側縁に対してストレッチャーや座浴椅子を進入退避させることが可能です。また、装置の駆動源は電池で、コードレスでの操作が可能です。これにより、介護者は患者を安全かつ簡単に浴槽へ移動させることができます。

つまりは、一台で寝浴形式でも座浴形式でも利用できる入浴装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 介護医療高齢者福祉

  • 高齢者の自宅での使用
  • 高齢者の自宅での使用にこの入浴装置を設置することで、介護者の労力を軽減し、高齢者自身も安全に入浴することが可能になります。

  • 病院や介護施設での使用
  • 病院や介護施設に設置することで、患者や利用者の入浴を支援し、質の高いケアを提供することが可能になります。寝たままの入浴が必要な患者や、座ることができる患者の両方に対応できます。

  • 寝たきりの患者へのサービス提供
  • 寝たきりの患者が多い介護施設や病院での使用に最適であり、そのような患者に対して安全かつ効率的に入浴サービスを提供することが可能です。また、この装置は電池駆動であるため、設置場所を選ばず、必要な場所で容易に使用することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-108513
発明の名称寝浴座浴両用入浴装置
出願人/権利者株式会社ADSムラカミ、株式会社ヤエス
公開番号特開2017-213146
登録番号特許第0006232103号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ