有限会社室井外構工事
斜め切断作業の時短ツール!外構工事用補助具

有限会社室井外構工事
斜め切断作業の時短ツール!外構工事用補助具
本補助具は、板状部材を2つ有し、直線状に形成された第1の縁部と並行に形成され、第1の縁部からの距離が第1の設置対象物より大きな幅を有する第3の設置対象物の峠と等しくなるよう設けられています。また、前記支点にて前記一方の板状部材と前記他方の板状部材とを軸支する軸支部材を有し、前記軸支部材は、前記他方の板状部材の所定箇所で固定されています。これにより、設置対象物を斜めに切断する際の切断位置を容易に求めることが可能になります。特許文献1に記載の技術と比べて、構造が複雑でなく、手間がかからないという利点があります。
つまりは、設置対象物を斜めに切断する際の切断位置を容易に求めることが可能な補助具
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業製造業設計業
- 切断作業の効率化
- 工事現場の安全性向上
- 教育・研修ツールとしての活用
本補助具を用いることで、設置対象物を斜めに切断する際の切断位置を容易に求めることが出来ます。これにより、作業効率が向上し、建設現場の労力を軽減することが可能となります。
切断作業は精密さを要するため、作業員の疲労やストレスが事故に繋がる可能性があります。本補助具は簡単に切断位置を求めることができるため、作業員の負担を軽減し、事故のリスクを減らすことが期待できます。
本補助具は、斜め切断の作業方法を視覚的に理解しやすいため、新人教育や研修の教材として活用することが可能です。これにより、労働者のスキル向上を実現し、品質の高い作業を提供することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-109701 |
発明の名称 | 外構工事用補助具 |
出願人/権利者 | 有限会社室井外構工事 |
公開番号 | 特開2017-213649 |
登録番号 | 特許第0006208289号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です