知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

住友大阪セメント株式会社
水の浸透を活用した劣化評価方法

住友大阪セメント株式会社
水の浸透を活用した劣化評価方法

本発明は、コンクリート構造物から採取したコンクリートコアの劣化程度を水の浸透を利用して評価する劣化評価方法に関するものです。具体的には、コンクリートコアが恒量になるまで乾燥させた後、その質量を測定し、煮沸した後の質量との差を利用して劣化指標値を算出します。これにより、破壊を伴うことなく、コンクリートコアの劣化程度を定量的に評価することが可能となります。また、その評価方法は簡易でありながらも、高い精度を持つことが特徴です。

つまりは、非破壊でコンクリートコアの劣化を定量的に評価する手法を提供

AIによる特許活用案

おすすめ業界 建設業土木工学メンテナンス業

  • 高齢化した建築物の定期検査
  • 本発明を活用することで、高齢化した建築物のコンクリートコアの劣化度を破壊を伴わずに評価することが可能となります。これにより、建築物の安全性を確認するための定期検査をより効率的かつ確実に行うことができます。

  • コンクリート製造業の品質管理
  • 本発明を利用して、製造したコンクリート製品の劣化度を定量的に評価することができます。品質管理の一環として破壊試験を行うことなく、製品の品質を確認することが可能となります。

  • 災害復旧作業の支援
  • 地震や豪雨などの自然災害後、建築物の安全性を素早く確認するために本発明を利用することができます。破壊を伴わない劣化評価方法により、被災した建築物の安全性を迅速に判断し、必要な復旧作業を計画することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-192360
発明の名称コンクリートコアの劣化評価方法
出願人/権利者住友大阪セメント株式会社
公開番号特開2015-059772
登録番号特許第0006068305号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ