知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人静岡大学
一歩先の同位体測定装置、昇温脱離法による同位体測定装置

国立大学法人静岡大学
一歩先の同位体測定装置、昇温脱離法による同位体測定装置

本発明は、被測定物から同位体を昇温脱離させ、その同位体に関する測定を行う同位体測定装置と同位体測定方法に関する。装置は、被測定物を加熱する脱離部、脱離部に接続されて脱離した同位体を供給するガス供給部、減圧状態で第1の同位体を測定する第1の測定部、大気圧環境下で第2の同位体を測定する第2の測定部、脱離部から排出されたガスを第1、第2の測定部に分配するガス分配部を備える。また、本発明の同位体測定方法は、被測定物を脱離部に配置し、ガス供給部から脱離部へガスの供給を開始し、ガス分配部を制御し、脱離部の昇温を開始し、第1、第2の同位体に関する測定を行う工程を含む。

つまりは、高精度な同位体測定を可能にする新たな装置と手法を提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ヘルスケア工業技術研究開発

  • 核融合炉の研究開発への活用
  • 水素の同位体が核融合炉の燃料として使用されており、本発明の同位体測定装置と方法は、核融合炉の部材における同位体の量や分布を正確に測定するためのツールとして活用できます。

  • 環境監視への活用
  • 同位体測定は、地球の気候変動、汚染物質の流れなどを調査するための重要なツールとなるため、本発明の装置は精度の高い環境監視の実現に貢献します。

  • 医療分野への活用
  • 同位体は医療分野でも利用されており、例えば放射線治療や診断に活用されます。本発明の同位体測定装置と方法は、医療現場での同位体の正確な測定を可能にし、より精度の高い治療や診断を支援することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-148585
発明の名称同位体測定装置及び同位体測定方法
出願人/権利者国立大学法人静岡大学
公開番号特開2018-018707
登録番号特許第0006767037号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ