富士通株式会社
高感度・高選択性・迅速性を兼ね備えたガスセンサーデバイス

富士通株式会社
高感度・高選択性・迅速性を兼ね備えたガスセンサーデバイス
本特許は、ガスセンサーデバイス、ガス検定装置、及びガスセンサーデバイスの作製方法に関するものである。本発明のガスセンサーデバイスは、基板上に臭化第一銅の結晶膜を有し、その結晶表面は、平坦面と急斜面を含むステップ段丘で形成されている。これにより、ガス分子の吸着が理想的に進行し、高感度なアンモニア検知と優れたガス種選択性が可能となる。さらに、これらの特性に加えて、応答速度が向上しており、アンモニア濃度に対応する平衡値に到るまでの時間(立ち上がり時間)が短縮されている。これにより、ガスセンサーデバイスの消費電力が軽減され、効率的なガス検知が可能となる。
つまりは、高感度なアンモニア検知と優れたガス種選択性を持つガスセンサーデバイスで、応答速度が向上
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学工業電子機器製造環境監視
- 高感度ガス検知装置の開発
- 環境監視システムの強化
- エネルギー効率の改善
本発明を活用し、高感度で様々なガスを検知できるガス検知装置を開発する。特に、アンモニアに対して高感度で応答し、その濃度をリアルタイムで検知可能な装置として、工場や研究施設などでの使用に適している。
高感度・高選択性・迅速性を兼ね備えたガスセンサーデバイスを環境監視システムに組み込むことで、より正確かつ迅速なガス検知が可能となり、環境汚染の早期発見・対策に貢献する。
応答速度が向上したガスセンサーデバイスは、消費電力が軽減されるため、電子機器のエネルギー効率を改善する。これにより、エネルギー消費量を削減し、経済性と環境負荷の軽減を実現する。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-155902 |
発明の名称 | ガスセンサーデバイス、ガス測定装置、及びガスセンサーデバイスの作製方法 |
出願人/権利者 | 富士通株式会社 |
公開番号 | 特開2018-025412 |
登録番号 | 特許第0006786941号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です