知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人静岡大学
瞳孔追跡の新時代: 高精度眼部画像処理装置

国立大学法人静岡大学
瞳孔追跡の新時代: 高精度眼部画像処理装置

本特許は、瞳孔や角膜反射像の位置を高精度に追跡するための眼部画像処理装置に関するものです。特定の光源の発光量を増減させることで、瞳孔像の輝度値を所定の目標値に調整します。これにより、視線方向の正確な計測が可能となります。さらに、2つ以上の光学系を用いて瞳孔像や角膜反射像の位置を算出し、視線方向をより正確に算出します。これにより、視線追跡の精度が大幅に向上します。

つまりは、独自の光源制御技術を用いた眼部画像処理装置で、視線追跡の精度が大幅に向上。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療機器バイオメトリクスユーザーインターフェース

  • 高精度視線追跡による医療診断装置
  • 本特許技術を用いて、視線追跡の精度を大幅に向上させることができます。これにより、瞳孔反射や視線の微妙な動きを捉えることが可能となり、脳の健康状態や神経学的な問題の診断に役立てることができます。

  • ユーザー体験の改善を目指すバーチャル・オーギュメンテッドリアリティデバイス
  • 本特許技術をVRやARデバイスに組み込むことで、ユーザーの視線を正確に追跡し、より自然なインタラクションや没入感を提供することが可能となります。これは、ユーザー体験の向上と、新たな体験の機会を提供することができます。

  • セキュリティ強化のためのバイオメトリクス認証
  • 本特許技術を用いて、個々の視線パターンを利用したバイオメトリクス認証システムを開発することができます。これにより、パスワードや物理的な鍵といった従来の認証手段に代わる、より安全で直感的な認証手段を提供することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-159290
発明の名称眼部画像処理装置
出願人/権利者国立大学法人静岡大学
公開番号特開2018-028728
登録番号特許第0006687195号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ