国立研究開発法人情報通信研究機構
自然な対話実現のための先進的対話システム

国立研究開発法人情報通信研究機構
自然な対話実現のための先進的対話システム
この特許は、人間との自然な対話を可能にする対話システムに関するものです。システムは部分表現を特定し、それに基づいて質問を生成します。また、予め準備された発話生成規則を適用し、発話候補を生成します。その発話候補を予め準備された発話整形規則に従って整形し、入力発話に対する応答を生成します。さらに、発話生成モデルが生成した発話を、予め準備された発話整形規則に従って整形し、入力発話に対する応答を生成します。このシステムはコンピュータプログラムとして機能させることが可能です。
つまりは、人間の発話に自然に反応し、適切な応答を生成する対話システム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ITカスタマーサービスヘルスケア
- カスタマーサービス向けチャットボットの開発
- 医療情報提供サービスの提供
- AIアシスタントの開発
この対話システムは、顧客からの問い合わせに自然に応じるAIチャットボットの開発に活用できます。発話生成規則と整形規則を利用し、顧客の問い合わせに対して適切な応答を生成します。
患者の質問に対して適切な医療情報を提供するためのAI対話システムとして活用できます。患者からの質問に対して、適切な情報やアドバイスを生成し、提供します。
ユーザの日常の質問や要求に対して自然な形で応答するAIアシスタントの開発に活用できます。ユーザの発話を理解し、適切な応答を生成することで、ユーザの日常生活を支援します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-159505 |
発明の名称 | 対話システム及びそのためのコンピュータプログラム |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | 特開2018-028752 |
登録番号 | 特許第0006819990号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です