国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的なイオン伝導性誘電体層を搭載したキャパシタ素子

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的なイオン伝導性誘電体層を搭載したキャパシタ素子
本特許は、複数の特殊な材料を用いて設計されたキャパシタ素子に関するもので、その主な特徴はイオン伝導性誘電体層の採用です。この誘電体層は、電圧を印加することによりイオンが移動し、静電容量が変化します。その結果、キャパシタの性能が向上し、その応用範囲が広がります。また、このキャパシタ素子は、酸素イオンを供給する材料も含んでおり、さまざまな化合物を満たすことが可能です。この高度な技術により、電子機器の性能を大幅に向上させることが可能となります。
つまりは、一連の特殊な材料を使用して設計された高性能なキャパシタ素子
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器製造電気通信宇宙開発
- 高性能電子機器の開発
- 通信インフラの向上
- 宇宙探査機器の開発
この特許の技術を活用して、高性能な電子機器を開発することが可能です。特に、高速で大容量のデータを処理する必要がある機器において、このキャパシタ素子の性能が真価を発揮します。
イオン伝導性誘電体層を搭載したキャパシタ素子を通信インフラに採用することで、データ転送速度を大幅に向上させることが可能です。これにより、通信の品質と速度が向上し、ユーザー体験が向上します。
このキャパシタ素子は、厳しい環境下でも高性能を発揮します。そのため、宇宙探査機器などに採用することで、従来よりも高い精度と信頼性を実現できます。これにより、より深い宇宙探査が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-161296 |
発明の名称 | 可変容量キャパシタ素子及びキャパシタアレイ |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | 特開2018-029156 |
登録番号 | 特許第0006770736号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です