知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

井上 虎男
高効率で水底沈殿物を回収する装置

井上 虎男
高効率で水底沈殿物を回収する装置

本装置は、水底の沈殿物を効率的に回収または除去することが出来る。特に、ダム、潮沼、河川、産業用の施設の水槽、水処理装置等で使用される。この装置は、大量の沈殿物が深く堆積した状態でも使用することが可能で、ポンプ等の吸水管端から延伸し、沈殿物上を覆う形の吸泥口管を接続する。その吸泥口管は、重心位置よりも高い位置に浮力のフロートを載置又は係留し、吸泥口管が浅い水深では倒伏傾斜して吸泥でき、深い水深では安定した姿勢を保つ。これにより、溜まり過ぎた沈殿物を効率的に処理することが可能となる。

つまりは、自然現象や社会活動により発生した水底沈殿物を回収または除去するための装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 環境保全業界水処理業界一般産業施設

  • ダムの沈殿物除去
  • ダム内に溜まった大量の沈殿物を効率よく除去するために本装置を活用する。沈殿物が深く堆積していても、吸泥口管が沈殿物上を覆う形になるため、効率的に吸泥することが可能となる。

  • 水処理装置の沈殿物管理
  • 水処理装置の沈殿物を定期的に除去し、装置の性能を維持するために本装置を使用する。装置の浮力のフロートが吸泥口管を安定させるため、深い水深でも安定した姿勢を保つことが可能。

  • 工業用水槽の清掃作業
  • 工業用水槽内の沈殿物を定期的に清掃する際に本装置を使用する。効率的に吸泥できるため、短時間で清掃作業を終えることが可能。また、吸泥口管の浮力のフロートにより、深い水深でも安定した作業が可能となる。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-161771
発明の名称フロートを備えた吸泥口装置
出願人/権利者井上 虎男
公開番号特開2018-031117
登録番号特許第0006609811号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ