知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

学校法人北里研究所
レトラクター保持装置:手術をより安全に、より効率的に

学校法人北里研究所
レトラクター保持装置:手術をより安全に、より効率的に

本特許は、レトラクター(手術中に患部を開く器具)を保持する装置に関するものである。従来のレトラクター保持装置では、長時間の使用によりレトラクターの持ち部分が硬くなり、筋組織を傷つけてしまうという問題があった。本発明では、この問題を解決するため、レトラクターの持ち部分が硬くなるのを防ぎ、長時間でも筋組織を傷めずに、手術対象部位を塞がないように筋組織を拡げることが可能なレトラクター保持装置を提供する。この装置は、寝台に取り付け可能な基端部、寝台の上方に延びる延出部、そして複数の延伸部を有している。また、一方の端部が軸部に接続され、他方の端部がレトラクターの把持部に着脱可能に形成されている。

つまりは、レトラクターの持ち部分を硬くせず、筋組織を傷つけずに手術対象部位を塞がないようにする新型レトラクター保持装置。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療業界医療機器製造業医療技術開発業

  • 手術の効率化と安全性向上
  • 本特許の技術を活用して、手術の効率化と安全性の向上を図ることが可能である。レトラクター保持装置の改良により、手術中の筋組織へのダメージを最小限に抑え、手術時間の短縮を実現する。

  • 新型医療機器の開発
  • 本特許の技術を基に新型のレトラクター保持装置を開発することができる。これにより、医療機器市場での競争力を強化し、新たなビジネスチャンスを創出することが可能である。

  • 医療従事者の負担軽減
  • 本特許の技術を導入することで、医療従事者の負担を軽減することが可能である。レトラクターの持ち部分が硬くならないようにすることで、手術中の疲労を軽減し、より長時間の手術にも対応可能となる。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-171718
発明の名称レトラクター保持装置
出願人/権利者学校法人北里研究所
公開番号特開2018-033833
登録番号特許第0006411420号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ