学校法人福岡大学
高効率で局所的な流体搬送!

学校法人福岡大学
高効率で局所的な流体搬送!
本特許は、気体や液体などの被搬送流体を噴出部から空間内へ吐き出し、噴出部から離れた目標入所まで拡散を抑えつつ局所的に搬送する流体搬送装置および流体搬送方法に関するものです。噴出部から搬送流体を噴き出すことにより渦輪を形成し、その外側に被搬送流体を搬送流体の中心の速度よりも低速度で供給します。これにより、被搬送流体が、噴出口で搬送流体が巻き上がることによって形成される渦輪内へ直接的に格納され、渦輪とともに搬送されます。また、渦輪を形成する搬送流体を噴出部の壁面に設けられた加熱源または冷却源により加熱または冷却することで、この搬送流体の加熱または冷却された部分を中心に巻き込んで渦輪を形成することが可能です。
つまりは、高精度な制御で被搬送流体を目標箇所へ連続的に搬送する装置と方法。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学工業環境工学ヘルスケア
- 精密な流体搬送に活用
- 環境制御のための活用
- 医療・ヘルスケア分野での活用
化学反応などで必要な特定の気体や液体を、特定の箇所へ精密かつ効率よく搬送するために活用できます。精密な流体制御により、反応の品質と効率を向上させます。
温度や湿度などを特定の範囲に保つための環境制御に活用できます。噴出部の壁面に設けられた加熱源または冷却源により、被搬送流体を加熱または冷却することができ、環境を効率よく調整することが可能です。
医療やヘルスケア分野で、特定の薬剤や治療用ガスなどを患部に連続的に供給するために活用できます。連続的な供給により、効果的な治療が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-526815 |
発明の名称 | 流体搬送装置および流体搬送方法 |
出願人/権利者 | 学校法人福岡大学 |
公開番号 | WO2014/017208 |
登録番号 | 特許第0005846617号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です