知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

東京応化工業株式会社
高効率赤外線ヒーター搭載の基板加熱装置

東京応化工業株式会社
高効率赤外線ヒーター搭載の基板加熱装置

本特許は、複数箇所で折り曲げられた管状を形成し、外方に凸をなすように折り曲げられたベンド部を含む赤外線ヒータを用いた基板加熱装置に関するものです。これにより、基板の加熱効率が向上します。また、赤外線ヒータは、第一方向と交差する第二方向に並んで複数配置され、複数のベンド部が赤外線ヒータ自体のカバー部により第一方向の両側の外方から覆われています。この装置は、基板を挟んで赤外線ヒータとは反対側に配置されるとともに、基板を加熱することができます。さらに、加熱部及び赤外線ヒータを収容可能なチャンバや、基板の温度を検知可能な温度検知部を含んでいます。

つまりは、管状に折り曲げられた赤外線ヒータを用いた高効率な基板加熱装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器製造半導体製造工業機械製造

  • 高効率な基板加熱装置としての活用
  • 本特許の基板加熱装置は、電子機器や半導体の生産工程で使用する加熱装置として活用することができます。特に、大量生産を行う工場では、高効率な加熱装置が求められますので、本装置の活用により生産効率の向上が期待できます。

  • 基板加熱研究の一環としての活用
  • 本特許の基板加熱装置は、基板の加熱方法や赤外線ヒータの性能について研究する際の試験装置としても活用できます。新たな加熱方法の開発や改良に役立つ可能性があります。

  • 基板の品質管理としての活用
  • 本特許の基板加熱装置は、基板の温度を検知可能な温度検知部を含んでいるため、製造過程での基板の品質管理に活用できます。これにより、加熱過程での基板の品質を一貫して管理することが可能になります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-167793
発明の名称基板加熱装置、基板加熱方法及び赤外線ヒータ
出願人/権利者東京応化工業株式会社
公開番号特開2018-037191
登録番号特許第0006757629号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ