学校法人慶應義塾
音響パワーで細胞をコントロール!

東京都港区三田2-15-45
登録情報の修正申請学校法人慶應義塾
音響パワーで細胞をコントロール!
東京都港区三田2-15-45
登録情報の修正申請この特許は、細胞工学の分野における革新的な技術、すなわち音響放射圧を用いた細胞のパターニング方法について説明しています。具体的には、細胞が培養基材に接着する前の段階から、音響放射圧の分布を利用して培地内の細胞を移動させる作用を生み出します。この作用は、音響流によって細胞を移動させる作用よりも優位であり、音響流による培地のよどみ点に細胞を集積することが可能です。また、細胞の培養基材に音響放射圧を伝達する伝達媒体を用いて、細胞を音響放射圧の作用によって集積させる方法も提案されています。これらの技術は、細胞マニピュレーション技術の進化に寄与し、医学的な応用に多大な可能性を秘めています。
つまりは、音響放射圧を用いて培養基材内の細胞を効率よく移動させ、パターニングする技術。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 バイオテクノロジー医療技術研究開発
- バイオチップの開発
- 細胞治療のための細胞培養
- 細胞の挙動研究
この技術は、細胞を特定の位置にパターニングするため、バイオチップの開発に活用することができます。バイオチップ上で細胞を適切な位置に配置することで、より効率的なバイオセンシングが可能となります。
細胞治療においては、特定の細胞を大量に培養する必要があります。この技術は、細胞を特定の位置に集積させることができるため、効率的な細胞培養が可能となります。
細胞の移動や形成するパターンは、細胞の生物学的な挙動を理解するための重要な情報源です。この技術を用いて細胞を特定のパターンに並べることで、細胞の挙動を詳細に観察し、解析することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
| 出願番号 | 特願2016-182241 |
| 発明の名称 | 細胞パターニング装置及び細胞パターニング方法 |
| 出願人/権利者 | 学校法人慶應義塾 |
| 住所 | 東京都港区三田2-15-45 |
| 公開番号 | 特開2018-042534 |
| 登録番号 | 特許第0006864896号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です
