国立大学法人京都大学
先進的ながん治療への一歩、PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定する方法

国立大学法人京都大学
先進的ながん治療への一歩、PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定する方法
PD-1経路阻害薬は、がん細胞に対する免疫応答を増強するための新しい治療法として注目を集めています。しかし、これらの薬剤の効果は、患者やがんの種類により異なるため、PD-1経路阻害薬の治療効果の予測が重要となります。本発明では、PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定するためのバイオマーカーとその判定方法、および判定用キットを提供します。特定の融合遺伝子に結合する核酸をPCRプライマまたはプローブとして使用し、PD-1経路阻害薬の感受性を判定します。これにより、PD-1経路阻害薬の効果を予測し、より効率的ながん治療を可能にします。
つまりは、本発明は、PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定する方法、バイオマーカー、および判定用キットに関するものです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ヘルスケアバイオテクノロジーファーマシューティカル
- 個別化されたがん治療の開発
- 新たなバイオマーカーとしての商業化
- PD-1経路阻害薬の研究開発の加速
本発明を基に、PD-1経路阻害薬の感受性を判定することで、患者に最適な治療計画を立案することが可能になります。これにより、治療の効率性と成功率を向上させることが期待できます。
本発明のバイオマーカーは、PD-1経路阻害薬の感受性を判定するための重要なツールとなります。これを製品化し、医療機関や研究施設へ販売することで新たなビジネスチャンスを創出することができます。
本発明のバイオマーカーと判定方法は、PD-1経路阻害薬の研究開発を加速するための重要な手段となります。これにより、新たな薬剤の開発や既存薬剤の改良に役立てることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-202287 |
発明の名称 | PD-1経路阻害薬の薬剤感受性を判定する方法 |
出願人/権利者 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | 特開2018-061484 |
登録番号 | 特許第0007080458号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です