知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
割れ防止!低コストで効果的な湿式成形用結合剤

国立研究開発法人産業技術総合研究所
割れ防止!低コストで効果的な湿式成形用結合剤

本技術は、湿式成形法で作製された成形体の乾燥工程で生じる割れやクラックを抑制する結合剤に関するものです。特に、特殊な装置を使用したり複雑な手順を踏まずとも成形体の乾燥割れを有意に抑えることができます。原料組成物は、原料粉末と結合剤を含みます。結合剤は、水、直径1nm以上10nm以下、長さ0.1μm以上10μm以下のナノセルロースファイバ、および有機成分(ナノセルロースファイバを除く)を含みます。この結合剤を使用することで、焼結体製造時の乾燥工程における割れやクラックを効果的に防止することが可能となります。

つまりは、特殊な装置や複雑な手順なしで、成形体の乾燥割れを大幅に抑制する結合剤を提供

AIによる特許活用案

おすすめ業界 焼結体製造業セラミックス産業建材製造業

  • 割れに強い焼結体の製造
  • この結合剤を使用することで、焼結体製造時の乾燥工程における割れやクラックを効果的に防止できます。特に、セラミックスのような焼結体の製造において有効で、品質向上とコスト削減につながります。

  • セラミックス産業への適用
  • セラミックス産業では、湿式成形法で製造される製品の品質向上が求められています。本技術の結合剤を使用することで、製品の品質向上とともに、生産コストの削減が可能となります。

  • 建材製造業での活用
  • 建材製造業でも、焼結体製造時の乾燥工程における割れやクラック抑制は重要です。本技術の結合剤を使用することで、製品の品質向上と生産コストの削減が可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-206291
発明の名称湿式成形用の原料組成物
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号特開2018-065727
登録番号特許第0006721892号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ