日本放送協会
革新的な光電変換素子を実現する結晶セレン膜

日本放送協会
革新的な光電変換素子を実現する結晶セレン膜
本発明は、結晶セレン膜を含む光電変換膜およびその製造方法、光電変換膜を備える光電変換素子に関するものです。特に、結晶粒径の均一な結晶セレン膜を有する光電変換膜の製造方法を提供します。また、この光電変換膜を備え、逆バイアス電圧印加時の暗電流を低減できる光電変換素子も提供します。これにより、整流器や太陽電池などの効率向上が期待されます。本発明により、接合膜の厚みを薄くし、かつ結晶粒径の均一な結晶セレン膜を形成することが可能になりました。これは、接合膜の成膜速度を十分に遅くすることにより、膜厚ムラの少ない接合膜が得られ、結果的に結晶粒径の均一な結晶セレン膜が得られることを見出したためです。
つまりは、結晶粒径の均一な結晶セレン膜を用いた光電変換素子の開発
AIによる特許活用案
おすすめ業界 半導体製造業太陽電池製造業電子部品製造業
- 高効率太陽電池の開発
- 高性能な整流器の製造
- 高精度な光センサーの開発
本発明の光電変換素子は太陽電池の製造に活用でき、暗電流の低減と高い光吸収係数を実現することで、太陽電池の効率を大幅に向上させることが可能です。
本発明の光電変換膜を用いた光電変換素子は、整流器の製造にも応用可能です。結晶粒径の均一な結晶セレン膜により、整流器の性能を向上させることができます。
光電変換素子は光センサーにも広く利用されます。本発明の光電変換素子は、高い光吸収係数と視感度に近い分光感度特性を有するため、より高精度な光センサーの開発に貢献します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-226169 |
発明の名称 | 光電変換膜、光電変換膜の製造方法、光電変換素子 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2018-085381 |
登録番号 | 特許第0006789082号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です